2018年3月18日に太陽フレアの活動が活発になり太陽風が発生し、その太陽風が地球に直撃すると言われています。
太陽風は人工衛星やGPSに影響を与えることが知られていますが、それ以外にも人体に影響を及ぼすとも言われています。
今回は太陽フレアの影響によってめまいや耳鳴りがが起こるのかどうか、太陽フレアとプロミネンスの違いは何かについて調べてみました
太陽フレアで耳鳴りやめまいが起こる?
耳鳴りに悩むことはないでしょうか?
これは命にかかわりませんが、長期に続けば生活に影響出てしまう人もいます。
耳なり原因は複数ありますが、電磁波が原因といったケースがあります。
そして、太陽フレアによりx線、ガンマ線など放出されるのに人体へ影響は無害というのは本当なのでしょうか?
子供が入れた不安ですが、実際飛行機上で地上に比べ太陽フレアの放射能の影響大きいといった資料があり、まったく無害であると言い切れないですが、海外では太陽フレアの影響が無害と思ってるのか?という記事もあります。
一般に太陽フレアの人体への影響ないということですが、細かな部分で人により複数の意見があって、太陽フレアの人体への影響あるといった方もいておかしくはないでしょう。
そして、太陽フレアによる磁気嵐やガスにより、人の睡眠パターンに影響出ると思われて、サーカディアンリズムが狂うようです。
メラトニンの過剰分泌によりだるさ、眠さなどの状態になったりして、サーカディアンリズムが磁場の変化により影響受けたりするのが原因と考えてるそうです。
そして、太陽フレアの人体への影響で中枢神経への影響や脳の活動、動機や頭痛などがあり、精神的影響として不安やイライラ、心配になってきたりするなどがあります。
太陽フレアはどういったのを地球に飛ばしてるのでしょうか?
国際宇宙ステーションの映像
オーロラは太陽フレアの影響なんやて【動画・宇宙から見たオーロラ】#オーロラ #太陽フレア pic.twitter.com/p7HpGVf7nU
— 🦋ななみん🦋IRIS (@7nanamin31) 2017年9月7日
フレアはx線やガンマ線などたくさん発生して、ものすごいスピードで地球に向かい注がれてますが、これによってオーロラなどの発生を引き起こしたりします。
そしてこうした太陽フレアの衝撃波は衛生、無線通信に影響与えてしまって、ガンマ線は被爆原因ともなります。
なので、人体への影響が懸念されていて心配しますが、複数の専門サイトで調べてみたら、人体へ影響は及ぼさなといったことが分かったのです。
そして人によりイライラや頭痛などの症状を起こしたりしますが、根拠はないようです。
イライラするかたは普段もそうしてるのではないでしょうか?
電気機器などへ影響も気になるはず。
高いところ飛ぶ飛行機などはどうでしょうか?
最新設備の通信機器もあって、これが壊れてしまえば、飛行機が墜落するのではと思う方もいたりします。
しかし安心してください。
磁気嵐、電磁嵐は強い金属で覆っており影響受けることほとんどありません。
そしてくるってしまうと運航に問題が生まれることでしょう。
しかし念のため飛行機に乗らないことがいいです。
太陽フレアとプロミネンスの違いは?
太陽フレアと一致しました pic.twitter.com/nVWniT6tub
— おだえもん⊿ (@narukozaka46) 2018年3月15日
太陽フレアは神秘現象でもあるオーロラ発生させたりします。
青緑がかかってるので幻想的です。
太陽フレアは爆発、プロミネンスは太陽の表面の層が突き出たものであり、プロミネンスは太陽から炎飛び出てるように見えてきます。
太陽内部の爆発のフレア、表面に揺らめくプロミネンス2つで時々問題されるのが爆発の太陽フレアなのです。
太陽、地球の距離は約1億5千万キロ離れていて、爆発威力は水素爆弾数十倍以上となります。
それぐらいなので遠く離れてる地球に影響を与えます。そして今まで以上のフレア起きた時、最悪全世界の電力供給やネット通信や人工衛星がダウンするケースがあるのです。
そして、2012年は地球が大災害を間一髪で回避したのですが、その原因として太陽フレアがあって、この時爆発が地球と反対のところで起きて特に何もなかったのですが、これがもしも地球に向かえば電力がない状況が数年続いたと専門家は言います。
そして、太陽フレアは天災であり人間は無力であり、地震と似たような災害対策しなかいです。
水・食料、カセットボンベなど備蓄や発電機で充電可能なスマホの充電器を備える必要があります。
そして、フレアは光球上層、コロナ中で電磁波と荷電粒子の放出が増大する現象であり、プロミネンスはコロナ中の磁束管に閉じ込められた彩層物質であり、1~2週間にわたって安定に存在する静音型、フレアなど活動に伴い爆発的に変化する活動型があります。
まとめ
NASAでは今回の太陽風についてはそれほど強力なものではないので影響は少ないだろうと推測しています。
実際に人体に影響を及ぼしたり、なにか問題が起こるかどうかは3月18日を迎えてみないとわからないようです。
不安を煽るような情報も多いとは思いますが、何事もないといいですね!