2018年の平昌冬季オリンピックで羽生結弦選手が2連覇を達成し、更に銀メダルは宇野昌磨選手が獲得するという快挙を成し遂げた日本男子フィギュアスケート。
今回はそんなフィギュアスケート界において羽生結弦選手や宇野昌磨選手に次ぐ選手である友野一希選手について調べてみました。
友野一希は宇野昌磨よりかわいい?
クープ•ド•プランタン❄21日開幕の世界選手権代表‼友野一希選手は連戦💪
今日のSPはジャンプにミスはありましたが、スピンとステップはオールレベル4👏✨スケーティング頑張ってきたんだそうです✌🏻
結果をポジティブに捉え、「次にしっかり繋げます!」とこのポーズ😊#figureskate #CDP18 pic.twitter.com/dOokqjjtgT— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) 2018年3月17日
友野一希はフィギュアスケーターで、世界選手権の出場を繰り上がりで獲得しました。
身長160cmと小柄で、宇野昌磨選手と同じくらいです。
その宇野選手との年齢差は、1歳差になります。
宇野選手は童顔ですが、友野選手もかなりの童顔と言えるでしょう。
そのためかネットでは度々「かわいい」と、投稿されています。
検索すると候補にも、かわいいの文字が現れます。
可愛いところが似ているからか、宇野選手のファンには友野選手に注目している人も多い模様です。
他にかわいいと言われる由縁には、演目に「犬のおまわりさん」を選んだ事が関係するでしょう。
それは2016年12月26日に行われた、「メダリスト・オン・アイス」でのことでした。
厳密には犬のおまわりさんとヴェートーベンの「運命」をリミックスさせたオリジナルですが、犬耳を付けた警官のコスプレのような衣装を身に付けていたため大変かわいらしい感じに仕上がっていたのです。
犬耳が友野選手の童顔を、より際立てていたのでしょう。
友野一希はインスタグラムの写真がかわいい?
他にかわいいところといえば、ラーメンが大好きでInstagramにラーメンの写真をあげる無邪気なところも当てはまりそうです。
特に女性のファンは、そういう自然な一面に愛おしさを見出すものですからね。
余談ですが友野選手は、プロフィールにまでラーメンが好きという情報を書き込むほどラーメンに目がないようです。
写真もほとんどが、美味しそうなラーメンの写真で埋まっています。
ちなみにInstagramにあげているのはもちろんラーメンの写真だけでなく、選手同士で記念撮影をした時のものもあります。
あとは羽生結弦選手からノービス時代に貰ったという手紙を、嬉しそうにTwitterで紹介したこともかわいいと称される理由でしょう。
先輩スケーターからの頂き物をずっと大切に保管し嬉しそうに語るその素直な様子は、大人の女性を中心にキュンとさせられる要素となったのです。
友野一希の実力は?
けれど友野一希選手、かわいいだけの選手ではありません。
技術面ではトリプルアクセルを得意とし、2017年度のNHK杯ではSP79.88点でFS152.05の、合計231.93点という高得点をマークしています。
その試合でのSPの技術点は43.8点で、演技構成点は36.08点でした。
減点は1点も、されていません。
得意とするトリプルアクセルは、評価点であるGOEが1.43も付いています。
FSの内訳も、技術点が75.69で演技構成点が77.36と見事な成績です。
それでも宇野選手や世界の選手にはまだまだ及びませんが、十分に伸び代のある有力な選手と言えるでしょう。
繰り上がりで世界選手権の出場を決めるという運の良さも持っているので、これからどんどん活躍の場が広がるはずです。
それにジュニア時代には、全日本ジュニア選手権で優勝という好成績も残している素晴らしい選手なのです。
このように伸び代の高い選手だからか、バンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔さんからも一目置かれています。
すぽーつ らいふ ひー○ーず
友野一希選手について語る
フィギュアスケートナビゲーター
高橋大輔さん pic.twitter.com/I27terMVRK— えてぃか〜The only one〜 (@wElcOmeD8376) 2016年12月17日
ちなみに全日本ジュニア選手権で優勝したのは、宇野選手ら世界的に活躍するトップスケーター達と同等です。
宇野選手は2014年度のシーズンに、友野選手は2016年度のシーズンにそれぞ全日本ジュニア選手権での優勝を果たしていたのです。
過去とはいえ五輪銀メダリストと同じ結果を残せる実力を、兼ね備えているというわけですね。
北京五輪の時には、代表候補となっていることでしょう。
友野一希のコーチは誰?
そんなこれからが楽しみな友野一希選手を、指導するのは平池大人(ひらいけたいじん)コーチです。
平池コーチも元々はフィギュアスケーターで、1997年1998年に世界ジュニア選手権の代表を務めています。
また1997年ー1998年シーズンの全日本選手権では、岡崎真さんにつぐ6位に入りました。
テレビに出演し、フィギュアススケートの指導をしたこともあります。
友野選手は、どうやらずっと平池コーチに教わっているようです。
この平池コーチの指導があったから、友野選手はで全日本ジュニア選手権で優勝したり世界選手権の代表を勝ち取る事が出来たと言っても過言ではないでしょうね。
友野一希は宇野昌磨よりかわいい?コーチは誰なの?まとめ
友野一希選手はそのルックスや演目に「犬のおまわりさん」を混ぜたことによって宇野昌磨選手と並んでかわいいと言われている。
インスタグラムには主にラーメンの写真をアップしている。
宇野昌磨選手と同じ全日本ジュニア選手権で優勝を経験するほどの実力者で、コーチは平池大人コーチである。